「蟲」のもつ多様な魅力をプロから学ぶ隔年開催のイベント「昆虫大学」。その公式シラバス、黎明編です。研究者〜芸術家、漫画家まで、虫に取り憑かれた人々による読む・見る昆虫大学になります。
学問としてもファッションとしても、どんなレベルの虫ラバーも大満足間違いなし。熱量がハンパない一冊です。
学長メレ山メレ子(現:沙東すず)により2012年に創立した「昆虫大学」。同じ建物内で同期間わたしも展示会を行っていたので、あの過剰な熱気は今でもはっきりガッツリ覚えています。虫のプロたちが集結した学祭。1人の虫好きが企画したとはとても思えないレベルでした。
シラバスは2018年に初制作。
巻頭16ページグラビアから始まり、校歌・校章紹介、豪華執筆陣による読み物エッセイはもちろん、漫画、イラスト、グッズや関係書物......と飽きることのない内容。読み進めていくとラストは入學証書がもらえる仕掛けです。
乱世編もあります。
→ https://bit.ly/42m5CbB
Size mm : B5 (182×257)
96頁
編集:田中祥子
ブックデザイン:畑ユリエ
撮影:川瀬一絵、池ノ谷侑花
沙東すず(メレ山メレ子) 一覧
https://bit.ly/40Xredd
関連:BOOKS
https://bit.ly/2Kgk52I
🚛
・メール便 - ネコポス基本ポスト
・7日以内に発送(土日祝除)
---
SNSがネットに蔓延る前、いわゆるブログが全盛期だったときから沙東すず(メレ山メレ子)さんは知っていました。昆虫大学創立時も同じ建物内で展示をしたり、また執筆を依頼したりと何かと接点はありましたが、83では初のお取り引き! 先日店ポにきてくれて、「あ、そういえば!」と話がトト〜ンと進みました。
あいわらずあのキュートな出立ちとパワフルな探究心で国内外を飛びまわってるので、今後の制作も期待してますよ〜。
▽
沙東すず(メレ山メレ子)
思い出したように文筆活動やイベントを行う会社員。著書『ときめき昆虫学』(イースト・プレス)『メメントモリ・ジャーニー』『こいわずらわしい』(亜紀書房)など。
https://mereco.jp/
昆虫大学:https://www.konchuuniv.com/
ーーー
@merec0