法服をまとった陶磁器製マトリョーシカ。中には100年後のわたしたち。そうです、連続テレビ小説「虎に翼」をモチーフにした一点ものの作品です。
凛々しい顔の中には、小さなニッコリ笑顔。背中には翼が生えてます。黒で立派な法服のとなりに、赤白ボーダーで体育座りの女の子。ギャップがあるはずなのになんだかマッチしてませんか?
素地はesou ceramicsの菊川さん、絵付けはイラストレーター武者小路晶子さんが手がけたコラボ作品です。武者小路さんが大好きな朝ドラとのこと。わたしは観ていないのですが、ファンにはたまらない一品では。
置いておくと、勇気が湧いてくるような気がします。
実用品としては、大切な小物や、抹茶、薬味、爪楊枝など入れてはいかがでしょう。陶器ですので、フタを被せる時にはやさしくお願いします(欠け防止のため)。
他作品もぜひチェックしてください。
母アパレル(武者小路晶子)
https://bit.ly/3paDz0I
Size mm : 約 75 × 110 / 40 × 70
Material :陶器
🚛
・クロネコヤマト
・7日以内に発送(土日祝除)
esou ceramics 一覧
https://bit.ly/45T08aE
陶器 → アーティスト
https://bit.ly/36ueSmx
ーーー
▽
母アパレル|haha_apparel
イラストレーター武者小路晶子の趣味活動。
息子(当時3歳)に「お寿司が好きだから肌着にお寿司の絵を描いて欲しい」と言われたことから、Tシャツなどに絵を描き始め「母アパレル」を名乗る。手描き作品を紹介するアカウントを開設するが、最近は絵日記がメインに。
子供の成長記録や子育てにおける反省、1円の価値にもならないくだらないことなどを綴っている。
母アパレルInstagram
https://www.instagram.com/haha_apparel/
武者小路晶子ホームページ
http://mushanokoji-akiko.com
▽
esou ceramics (エスオウ セラミクス)
京浜工業地帯出身。飛行機の発着を見て育つ。武蔵野美術大学映像学科卒業後、数年ののち石川県立九谷焼技術研修所にて陶芸を学ぶ。
素地の形成から絵付まで、一貫して行なっている。現在、年に1度くらいの頻度で個展を開催。
Twitter https://twitter.com/es_ou
Instagram https://www.instagram.com/esou.ceramics
ーーー
@MushaAkiko
@es_ou