{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

ポン豆ヤ / 春夏秋冬版画|夏

3,000円

送料についてはこちら

  • |初夏:3

    ¥3,000

  • |夏至:4

    ¥3,000

  • |夏休み:5

    ¥3,000

夏の1日を版画にした3枚の作品。眩しく、ジリジリとした太陽の存在を感じるシーンたちです。それぞれの季節の原風景のようなイラストが、ゆるい版ズレにとても合っています。サイン、エディションナンバー付き。 単品販売です。消しゴムはんこポン豆ヤによる、消しゴムや木を使った版画です。写真の青い厚紙に挟んでのお届け。お好みの額に入れて夏を感じてください。 夏生まれの方への贈り物にもおすすめです。 03:初夏 敷き詰められたようなハスの葉を眺める作者。夏前の、湿度のある作品 『じめじめした空気で蒸し暑い。 公園の池のハスがたくさん咲いている。池全面を覆っているので歩いて渡れそう。 湿地帯は潤ってピチピチしてる。 林は花の匂いが充満している。 ハチがたくさん飛んでいるのでぶつからないように歩く。 ハチに刺された時の対処法をSNSで見かける。』(5/15 初夏) 04:夏至 瑞々しく実をつけた野菜の中から、少年たちを眺めているようなアングルのよい作品。夏ですねー 『雨の日の合間を縫って散歩をする。 畑にきゅうりやトマトが実っていた。向かいの野球場では野球をやっている。ものすごい大声だ。 通りすがりに水筒の中でカラコロと氷がぶつかる音がして、夏らしい。 どこもかしこも活気がムンムンしている。』(6/21 伸夏) 05:夏休み ひとっこひとりいない昼の夏。真っ白で、まぶしくて、世界に取り残されたような感覚を覚えるあの夏の日の一枚です。 『公園に散歩に来たが、休日なのに誰も歩いていない。暑すぎて昼間は辛い。ひまわりは毎日どんどん花開いて真ん中がみっしりしていく。 今日来たら何本かごとに縛られていて、倒れないようになっていた。 サルスベリの花も咲いている。 セミやハチが死んでいるのを見かける。 雑草も干からびて、ぐったりして見える。』(7/27 晩夏) 一枚ずつ刷っている版画の特性上、紹介画像とは色、重なり具合など個体差がありますのでご了承ください。 すべての版画作品を小さいカードにプリントした12枚セットも取扱中です。 → https://bit.ly/39dhOVW Size mm : 100 × 148 Material:和紙・水性インク ポン豆ヤ 一覧 https://bit.ly/2QVeOBZ インテリア → アーティスト https://bit.ly/3jtYTYF 🚛 ・ネコポス - 基本ポストin ・7日以内に発送(土日祝除) ーーー 友人の娘たちは三人姉妹。それぞれまったく異なる顔と性格をしているのですが、中でも一番ポヤヤンとしているのが長女の”なお”でした。せっせと消しゴムを削りはじめたことは知っていましたが、まさかあれがこんなに長く続き、しかもこうしていっしょに仕事をする日がこようとは……。歳をとるのも悪くないですね。家族の醸し出す雰囲気そのままに、少し昭和のにおいを感じさせる作品。わたしはめったにホメませんが、とてもあたたかくて好きです。 ポン豆ヤ 渡辺なお 1984生まれ  ほぼ東京育ち 2005年セツモードセミナー卒業 2004年から消しゴムはんこを彫り始める。 2007年10月頃からポン豆ヤとして活動を始める。(HPもできる) 2008年から、ポーズはんこ(その人の全身姿を親指大のはんこにする)の受注を始める。 2014年に300人分のポーズはんこの作品をまとめた図案集「ポーズはんこ採集帳」を発行。 はんこ受注、制作の他に書籍や雑誌へのイラスト提供も行なっている。 https://ponzuya.com/ ーーー @ponponzuya

セール中のアイテム