












-
|A
-
|B
モードにもレトロにも着こなせるカラフルニットビスチェ。手編み一点ものです。丈の短いベストなので、足長に見えるのがうれしい一枚。下の方は模様編みです。
一見小さく見えますが、伸縮性があってわたし(164cm 55kg)でも無理なく着用できました。夏前の暖かい時期なら、素肌に着てもぜったいかわいいと思います。(わたしは年齢かつ体型的にムリですが……)
毛糸はネオンカラーのみアクリルで、ほかはウール100%の毛糸を使用。アクリルもふんわり加工が施された良質なドイツ製毛糸なので肌触りも◎。
高い技術と厳選された毛糸・カラーのチョイスが群を抜いている203gowさんが手がけました。全国で幅広く活躍中の203gowによる、世界にひとつだけのオリジナルになります。色の魔術師203gowさんならではの作品を楽しめます。
Size cm :目安
A: 着丈35.5 身幅39 肩幅28
B: 着丈36 身幅38 肩幅28
203gow 一覧
https://bit.ly/2X5InSz
関連:トップス TEE
https://bit.ly/2q1JW7V
〒宅配便 クロネコヤマト
・1週間以内に発送
ーーー
多くの美術館での展示や装飾、伊勢丹新宿本店やナイキなど、企業とのコラボ実績も多い203gowさん。操る糸の数はもちろん、色、デザインと、どれもこれもオリジナリティにあふれています。作品を目にすると、編み物の概念を根底からくつがえしてくれますよ。
編み師 203gow(niimarusangow) ニイマルサンゴウ
風変わりな編み物作品 「へんなあみもの」を作り続けている。世の中全て、編み物に見える。カラフルな色合いで小物アイテムや8mの大型立体物まで編み制作。糸状のモノを見ると、つい編んでしまう。街中を編み物で埋め尽くす、ゲリラ編み集団「編み奇襲団」主宰。百貨店、路面店ショーウインドウや、ファッション誌等の背景装飾。美術館・アートギャラリーにて立体造形・空間装飾(インスタレーション)展示。ワークショップ、地域・多世代交流編み会なども手掛ける。
https://203gow.weebly.com/
---
[洗濯方法]
・洗濯機での丸洗いはNG
・手洗い つけおき洗い
→ ぬるま湯(つけおき)→ すすぎ→ すすぎ→ 柔軟剤→ 脱水
→ 形を整えて平干し
ーーー
@niimarusangow