











-
|レッド
-
|ゴールド
-
|シルバー
-
|ブラック
透かした彫りで、優雅に泳ぐ金魚のピアス。わりとガッツリ大きめですが、薄〜くカットされているので軽いです。耳元で揺れると存在感大。
レッドとブラックは、出目金とふつうの金魚のアシンメトリー。ゴールド・シルバーは両耳ともふつうの金魚です。耳にかけるタイプなので、キャッチはついていたりなかったり……ブラックはほぼキャッチなしです。
年に3〜4回は訪台する台湾ラバー鉄窓花書房tamazoさん。なかなか台湾に行けないストレスは、台湾っぽいアイテムを仕入れることで発散されています。こちらは中国から仕入れました。
金魚って、日本っぽくもあるけどやっぱり台湾あたりはサマになりますね。早く安心して行き来したい〜という気持ちを込めつつ耳元で揺らしてください。
Size mm : 本体 40 × 60
Color:レッド / ゴールド / シルバー / ブラック
Made in China
tamazo 鉄窓花書房 一覧
https://bit.ly/3hD6Zfw
関連:アクセサリー
https://bit.ly/3aBnHHK
🚛
・ネコポス - 基本ポストin
・7日以内に発送(土日祝除)
---
WEBの記事で知ったtamazoさん。わたしも台湾、とくに市井の人の生活が垣間見れる街に魅せられた一人なので、すぐにお声がけさせてもらいました。年に3〜4回ペースで訪台とのことで、頼もしくもうらやましくもあります。
tamazo - 鉄窓花書房 -
団地愛好家歴13年で、大阪の団地愛好家集団team4.5畳所属(台湾の団地担当)。当初は普通に国内の団地を巡っており、団地の植栽(特に桜)を追いかけていたが、台湾には2012年に初めて訪問。その後2015年に行った高雄一人旅で台湾の団地に目覚め、以来年に3〜4回ペースで訪台。2020年6月現在16回訪問。現在は、高雄に残る日本統治時代の日本軍の宿舎と、その周辺の高層団地を追いかけている。訪問した台湾の都市:台北市・新北市・桃園市・苗栗市・竹南市・台南市・高雄市・屏東市
https://tamazo2.tumblr.com/
ーーー
@tamazo919build2