{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

田川亞希 / 幻獣ぐい呑み|4-Type

6,600円

送料についてはこちら

  • |鵺:1

    ¥6,600

  • |麒麟:2

    ¥6,600

  • |猫又:3

    ¥6,600

  • |人魚:4

    ¥6,600

セラミックアーティストの田川亞希さんが手がけた、幻獣シリーズのぐい呑み。鵺(ぬえ)、麒麟、猫又、人魚、4種類の幻獣から選べます。 あまり目立たない胴部分(外側)にも、それぞれ風情のある絵付けがしてあって、それがまた実にいい雰囲気! 来客時にはウラ返して自慢したくなる良さがあります。 シリーズで手元に置いておきたい幻獣ぐい呑み……。お屋敷の建て替え時に発掘された江戸時代の器……という風情もあり、どれもこれもかわいらしくファニー! すべて手作り一点ものなので、気になった方はお早めにどうぞ…。 1:鵺(ぬえ) 猿の頭、狸の胴、虎の手足に蛇の尾を持つ幻獣。平家物語に登場。不気味な声で鳴くとのことで、聞いてみたいものです。 2:麒麟 性格は穏やかな幻獣。形は鹿、顔は龍、尾は牛で蹄は馬。 泰平の世に現れると言われているらしいので、縁起物とも言えます。 3:猫又 猫が老いて化けると言われている猫又。尾が二又に分かれているのが特徴。人を食うこともあるそうですよ…… 4:人魚 日本書紀に記述あり。世界でさまざまな伝説がありますが、日本の人魚は悪行により人間が魚に変えられたとのこと。 田川さんの作品はユニークかつ斬新。そして日本の伝統をしっかり守っている、そんな作品が多い陶芸家さんです。 専用ボックスはありません、緩衝材に包んでのお届けになります。 Size mm : 目安 1:鵺 φ94 H28 2:麒麟 φ96 H35 3:猫又 φ95 H37 4:人魚 φ98 H35 田川亞希 一覧 http://bit.do/fNuyV 関連:陶器|カップ https://bit.ly/2rLomF7 ! ) ・宅急便コンパクト ・お届けまで5-14日のケースあり --- 大好きな田川さんの作品。日本古来のモチーフを大切にしつつ、ユニークさがあり、かつ新しさを感じさせる、わたしにとって理想的なアート。なにより芸術を身近に、日々の生活に取り入れてもらいたいという気持ちが感じられます。特別な日はもちろんですが、そうではない日常時間に、心の余裕が生まれるように使ってもらいたいとわたしも願います。 田川亞希 Aki Tagawa 武蔵野美術大学油絵科卒業 英ロンドンMAZE HILL potteryで Lisa Hammond の師事をうける。 講談社モーニングの「へうげもの」の企画である「へうげ十作」として活動 様々なジャンルのアートで国内外の百貨店、ギャラリーにて活動中 Instagram https://www.instagram.com/akkihome/ Twitter https://mobile.twitter.com/akitagawap ーーー @akitagawap

セール中のアイテム