{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/17

鉄窓花書房 tamazo / 台湾 メッシュポーチ M

480円

送料についてはこちら

  • |ブラック

    ¥480

  • |ムラサキ

    ¥480

  • |ホワイト

    ¥480

  • |キミドリ

    ¥480

  • |ピンク

    ¥480

  • |イエロー

    ¥480

  • |レッド

    ¥480

  • |ブルー(水色)

    ¥480

  • |マゼンタ

    ¥480

台湾土産では一番人気かもしれないメッシュのミニトート、あのイメージのポーチです。マチなしですがちょうどいい感じのMサイズ。中身が見えるのって便利ですよね。バッグインバッグや、旅行でも活躍しそうです。 メッシュにカラフルカラーのライン。わりとビビッドな色味で、黄色などはネオンカラーに近く、今回のレッドは新色(以前レッドとしていたカラーはマゼンタに表記変えしました)で、いかにも真っ赤で運気もあがりそうですよ! 年に3〜4回は訪台する台湾ラバー鉄窓花書房tamazoさんが仕入れての販売です。 メイドインチャイナです。糸がピンとはみ出していたりざっくりとした仕上がり。また、折り目がついているケースが多々あります(画像参照)。ご了承ください。 ファスナー部分のチャームのようなものは基本的にブラックですが、ファスナーと同系色がランダムに入ってます。 Size mm :約 240 × 180 tamazo 鉄窓花書房 一覧 https://bit.ly/3hD6Zfw 関連:バッグ|ポーチ https://bit.ly/37vCcw0 🚛 ・ネコポス - 基本ポストin ・7日以内に発送(土日祝除) --- WEBの記事で知ったtamazoさん。わたしも台湾、とくに市井の人の生活が垣間見れる街に魅せられた一人なので、すぐにお声がけさせてもらいました。年に3〜4回ペースで訪台とのことで、頼もしくもうらやましくもあります。 tamazo - 鉄窓花書房 - 団地愛好家歴13年で、大阪の団地愛好家集団team4.5畳所属(台湾の団地担当)。当初は普通に国内の団地を巡っており、団地の植栽(特に桜)を追いかけていたが、台湾には2012年に初めて訪問。その後2015年に行った高雄一人旅で台湾の団地に目覚め、以来年に3〜4回ペースで訪台。2020年6月現在16回訪問。現在は、高雄に残る日本統治時代の日本軍の宿舎と、その周辺の高層団地を追いかけている。訪問した台湾の都市:台北市・新北市・桃園市・苗栗市・竹南市・台南市・高雄市・屏東市 https://tamazo2.tumblr.com/ ーーー @tamazo919build2

セール中のアイテム