






安全のしおり絵皿。
そうです、飛行機に乗ると必ず目にするSafety Leafletをお皿に落とし込みました。個人的にもあの安全のしおりは大好き。イラストがどれもかわいいですよね。これを器に絵付けする発想がまた良い……。機内に持ち込んで、CAさんにお見せしたいものです。
制作したのはesou ceramics、陶芸家の菊川さん。ていねいに絵付けした一点ものになります。ウラには、非常脱出時などのNGアイテムでしょうか。また、イザというとき降りてくる酸素マスク(これ、実際には一度も目にしたことないです)。ちなみに「機内食の絵皿」もありますのでぜひチェックしてください。
デザイン・絵付け・制作までトータルで行うesou ceramics。職人の技術と斬新なアイデアで、これからも目が離せません。
Size : Φ100×H25 (mm)
※専用Boxはありません
esou ceramics 一覧
https://bit.ly/2P2aka9
関連:陶器|カップ
https://bit.ly/2rLomF7
---
はちみせで陶器を扱いたいと思って、一番先に目に留まったのがesou ceramicsさん。かわいらしい地図のお皿、等高線の箸おきがとてもあたらしいと思いました。サイトをみたら、今度はドストライクの伝統的な絵付けの夫婦茶碗。そのあと個展に伺ったところ、今度は鳥づくしの作品群が……! 培った技術と、縦横無尽な振り幅で、見るものを感嘆させてくれるesou ceramicsさん。今後も期待大です。
esou ceramics (エスオウ セラミクス)
京浜工業地帯出身。飛行機の発着を見て育つ。武蔵野美術大学映像学科卒業後、数年ののち石川県立九谷焼技術研修所にて陶芸を学ぶ。
素地の形成から絵付まで、一貫して行なっている。現在、年に1度くらいの頻度で個展を開催。
Webサイト http://esou.tokyo
Twitter https://twitter.com/es_ou
Instagram https://www.instagram.com/esou.ceramics
! )
・宅急便コンパクト
・お届けまで3-14日のケースあり
・簡易包装 リサイクル使用もあり