





みんな大好きな飲みもの、カレーを全身全霊で推(プリント)したTシャツ。カレー好きを自称するからには、これは正装として着ていただきたい。
しかもここにはホンモノ感があります。ちょっとオシャレなスープカレーでもカフェ的カレーでもない。メイドインジャパンのあのゴロゴロとした具でしっかりと構成されているんです。
もちろんナンではなく白いごはん!存在感あふれるごはんファーのポケットが、カレーの海に浮かんでいます。
Tシャツ一枚でジャパンカレーを完食するにはスプーンは必須なので、もちろんスプーンも付いてます。なんらかのパワーでぐにゃりと曲げられていますが、取りはずし可能。緊急時に超能力を発揮したくなったとき、あるいはフイに視力検査が必要になったときにもこれなら安心ですね。
カレーうどんが大好きなんですが、これならどんなに汁が飛び散ってもOK。むしろ撒き散らしながらガツガツ食べたくなってきます。
1000円以上お買い上げの方に、先着ではちみせオマジナルレジ袋をプレゼント
8,000JPY + tax
[ size cm ]
ユニセックス
身幅51.2 着丈68.2 袖丈20.2
---
ファッションデザイナーNukeme(ヌケメ)さんと、アートディレクターをメインに様々な顔を持つDorita(ドリタ)さんのブランドTANUKI。ふたりとも、おもしろそうなモノ、人を見つけてコラボする作品が多い印象があります。そのアンテナ、見習いたいですね。個人的にグリッチが好きだったこともあり、ヌケメさんのグリッチ刺繍作品を見たときは「キタコレ」という何が来たのかわからないけどまあそんな感じだったかな。インターネットを遊び、ズラして壊して作品にするところは今でもグッときます。いろんな人からエンターテイメントカラオケの話は聞くのだけど、じっさい聞いたことはありませんw
ドリタさんの活動もお仕事もとても興味深いのだけど、うっすらとした電流を五感に流してくれるような作品が多い。とくに音楽を聞いたことがあるからかもしれません。発想は斬新でとても洗練されているのに、とんがりがちなメディアアートの枠を超えて少しだけ敷居を下げてくれる。だから、たくさんの人に響きやすくて、多くの人が触れやすいのかもしれません。ご本人そのものもそんなイメージ。そして写真より実物の方が100倍キュートです!
TANUKI
ファッションデザイナーのヌケメとアートディレクターのドリタが織りなす、食をテーマにした異色のファッションブランドがFinally、「はちみせ」に出店!
なんらかのファッションアイテムがなんらかの変容をきたす。とりあえずカレーの海を泳ぎ切る。
http://tanuki.thebase.in/