








キュート! ラブリー! ヘンタイ! そしてジャパン。
私の大好きが詰まったオカルトこけし。手がけたのはクラフターの水島ひねさん。
こけしに猫の背後霊という発想がキてます。
少し眉をハチの字に曲げた表情のお嬢さんこけしにのしかかるのは、先に目がいってしまうほどの存在感を放つ白猫の背後霊。エクトプラズムのように、ぽわわんとしつつ首を傾げたようにも見えるし、シャッターチャンスを伺っているようにも見えます。
今回納めてもらった二体は、2009年が初出。同時期だったかどうかは忘れましたが、私がひねさんの作品を初めて見たのがこのオカルトこけしだったようです。
夜な夜なネットをさまよっては、グロやエロやバカなものを見つけてばかりいる時期。突如現われたのが、この毒を兼ねそなえたラブリー作品だったのです。
私はかわいいだけのものには否定的なのに、それでもこのこねくりまわしたいようなかわいさには一発でメロメロになりました。よく見ればどの作品にも毒やユニークさをもって仕上げている作品群。本当にショーゲキでした。
「オカルトこけし:いつも一緒の背後霊」は高さも24cmでほどよい高さの作品。いつも見える場所にあると、かわいい子達が見守ってくれてるようでぜったいにっこりしてしまうなコレ。
ネットにアップすれば即完売、作品を大判プリントでポスターにしても大人気のヒットメーカーひねさんのニードルフェルト大作は、今後世に出ない可能性も高く(時間と労力がすさまじいのです……)かなりレアです。
カナダからの配送になりますので、お時間は少しかかります。
先着順で、はちみせオリジナル「NASAそうなレジ袋」を同封。
※70,000JPY + tax 5,600JPY
※ラストのイメージは作家近影、その前はアトリエのデスク周りです
[size mm]
H:240
台座直径:110
[主なメディアム]
羊毛、フェルト、毛糸、ちりめん、刺繍枠
水島ひねさんそのほかの作品
https://83s.shop/?category_id=5b2f5ce4a6e6ee6ed9000920
---
カナダ在住の水島ひねさんは、世界中にファンがいる大人気クラフター・イラストレータ。10年以上前でしょうか、私自身も海外のBlogで紹介されていたのを知り、一発で大ファンになりました。欧米のあっけらか~んとした明るいイメージで、太陽の下が似合う作品が多いのですが、その中でもどこか日本らしさが感じられたり、また先述したように、少し毒があったりシュールだったりと、私の好きなユニークさがつまっています。その徹底的な仕事ぶりは、写真だけでも充分伝わると思いますが、実際に手にとってぜひご覧いただきたい。入手するとたくさんの人に観てもらいたくなるはずです。
水島ひね (Hine Mizushima)
神奈川生まれ。美術大学で日本画を専攻ののち、東京でイラストレーター/デザイナーとして勤務後、ローマ、パリ、NYに移り住み、現在カナダのバンクーバー在住。
スロークラフター、イラストレーター、ミニチュアコラージュアーティスト、パペットコマ撮りアニメーションアーティスト。
9年前より、NYのロックバンドThey Might Be Giantsのコマ撮りアニメPV他6本製作、DVDに収録。
フェルトスカルプチャー作品は、NY、Seattle、San Francisco、Los Angeles、Melbourne, 東京、大阪などのギャラリーで展示・販売。また、米Adobe Creative Cloudイベント用の作品も製作。多くの作品は欧米のクラフト/アートブック、絵本、雑誌などにも掲載。
近年は、ミニチュアコラージュ作品による日本の書籍の表紙デザインなども手掛ける。
https://www.hinemizushima.com
注)
-------------------
※場合によって品切れの場合があります
※商品の色はモニターによって、実際の商品とは異なる場合があります
[配送]
・送料は保険代込みの金額になります
・カナダから受理後、東京よりお手元に配送します
・到着目安が決まり次第ご連絡(おそらく1-2ヶ月前後)